あずまり記

Twitter(X)の延長兼避難所(キラキラしてない方)

💰NISAの日だってさ

唐突に1日に複数記事公開するのは

続かなくなる前触れだって、ばっちゃが言ってた

 

ただのとても香ばしいメモ。

 

■2021年

年末にm銀行の窓口でNISAを申し込む(愚か)。

3銘柄に11,111円ずつだった気がする。

SBI証券ならギリギリまで設定できるのに…)

同日、m銀行は年内n回目の

システムトラブルを起こしていたとか。草。

 

■2022年

高額な信託報酬を払いながら

毎月積み立てられていく私のNISA。

銀行のアプリが使いづらすぎて

運用収益を全く確認しなかったことは

まあいちおう賢いっちゃ賢い。

 

年末くらいにSBI証券に乗り換えることを検討。

ログインパスワードを気合で思い出して、

とりあえず積み立てを止める。

 

■2023年

SBI証券への乗り換え検討を加速させるべく、

4月頃から積み立てていた分を取り崩す。

聞きかじったドルコスト平均法の真似事で

毎日ちまちまずつ取り崩したけど

ちょうど崩し終わったところで

いい感じにぐぐーんと値上がりする(辛い)。

トータルで見ると1万円くらいのマイナス。

崩すの2ヶ月待ってればプラスだったね。

勉強代と思って諦めるしかないやつ(辛い)。

 

書類集めに戸惑ったり、

先延ばしにしたりしながら

NISA移管民の中ではわりと余裕を持った部類で

8月末頃にSBI証券に入金できるようになった。

もう少してきぱき動こうね。

 

ついでにVポイント目的で三井住友カード作った。

コンビニ等でタッチ決済で7%還元は魅力的だけど

使いすぎたり月間支出把握ができなったりが

目に見えているから普段遣いは控える予定…。

(普段遣いは1%還元のデビッドカード。)

 

適当にぽちぽち触っていたら

唐突に住信SBIネット銀行の口座ができる。

SBI新生銀行と混ざってよくわからなくなる。

 

最初は住信SBIネット銀行の方を

証券口座と連携させてたけど、

個人的にはSBI新生銀行の方が

使い勝手良さそうだから

12月になってから連携を変更。

どっちがいいかって

両方使わってみないとわかんないもんね。

もう破綻しないでね。

 

もう修正できないタイミングになってから

設定ミスがあったことに気付いたけど、

別に大きく損する部分じゃなかったから

まぁこういうのもあるよねって感じで新NISAへ。

 

■2024年

新NISAから参入した人を狙って

プロが市場荒らすとか荒らさないとか

噂が流れたり流れなかったりしたけど

めっちゃ順調な右肩上がりになってて

愚直に積立設定した私は苦笑い。

(いちいち気にする人NISA向いてない説。)

 

あとは天に身を任せるしかできないやつ。

 

■その他、今後とか

無駄に銘柄分散させすぎた気がする。

オールカントリーに一括で入れられるほど

一途な人間だったらこんな苦労してないよ

とか。

それにしても似たりよったりな銘柄で

こんな分け方する意味ないでしょ

とか。

 

極端に変なの買ってはいない(はず)だから

意味がないとか、考えてる時間の無駄とか

そういうのはあったとしても

人並み外れてめちゃくちゃなことになるとかは

ないはずだけど、取り崩す時に迷いそう。

 

FANG+とかの気になりはするけど

信託報酬もリスクも高そうな銘柄とか

毎月積み立てるのは怖いから

クレカ積立でもらったVポイントで買付して

持ってる感だけで精神安定剤にしてるから

保有銘柄一覧が早くもとっ散らかるの。

精神弱すぎかよ。

 

今は笑えるくらい右肩上がりだから

ニコニコしていられるけど、

今後いろんな要因で暴落した時に

コツコツつみたてた可愛いお金が

見るも無惨な姿になっているのを

目の当たりにしても大丈夫な自信は

そんなにないかも。Twitterで喚くかも。

m銀行に積み立ててた時みたいに

積立アプリにログインしなきゃいいんだけど

SBI新生銀行のアプリも連動してるから

そっち開いた時に見えちゃうんだよね。

狼狽売りの愚かさはdポイント投資で

学んだつもりだから、たぶん、大丈夫…?

 

ほぼほぼ聞きかじりの知識だけで

ここまで来ちゃったから

怖いっちゃ怖いんだよね。

 

とりあえず今はこんな感じ〜

f:id:azuEX:20240213105120j:image